wordpress

スポンサーリンク
サーバー

サーバ設定をちょこちょこ変更

概要 ブログサーバをいくつか変更したので備忘録として書いておく。 zsh シェルをWSL2で使っているのと同じzsh + oh-my-zshに変更 sudo yum install zsh chsh -s $(wh...
サーバー

WordPressサーバをPHP7にバージョンアップ

概要 このブログのサーバは去年引っ越しして今はConohaのVPSを使っているんだけど、CentOS7で構築しててデフォルトのyumでインストールできるものは5.4だったのでずっとそれを使用してきた。 しかし最近のWordPressはP...
サーバー

ブログサーバをConoHaに移行

ブログサーバをDTIのServersman@VPSからGMOのConoHaに移行しました、 このブログも早いもので開設してから5年がたちました 開設当初からServersmanのエントリープランで頑張ってたけどいつも動作が遅く、いつか良...
サーバー

brBrbrプラグインの使用をやめた

WordPressを立ち上げた時から入れてた定番プラグインのbrBrbrの使用をやめることにした。 最初開設しときは何もわからずに、とりあえずよく聞くプラグインを片っ端から入れていた。 日本語で記事を書くならbrBrbrいるかなと思い導...
サーバー

Google Analytics Popular PostsのGAPI3.0対応

このブログで人気記事をランキングして上位5位を表示するのにGoogle Analytics Popular Postsというプラグインを使用しているんだけど最近使えなくなっていたから手動で修正した。 このWordpressプラグインは最近...
サーバー

どうやらDDoSくらったようだ

さっきブログを確認しようとしたら、ブログにアクセス出来ない(ページを読み込まない、ログインも出来ない)から原因を調べた。 アクセスログを見たらWordpressのxmlrpc.phpというファイルに大量にアクセスしている(バラバラなIPか...
サーバー

サイドバーウィジェットにアマゾンのおすすめを表示

さて、ブログデザインチョコチョコいじっています。 お気づきの方もいるだろうが、サイドバーの下側にアマゾンのおすすめを表示するウィジェットを追加してみた。 自分がほしいものを画像つきで表示している。 一時期アマゾン公式のウィッシュリ...
サーバー

wordpressのテーマをGrapheneに変更

wordpressのテーマを変更した。 今までTwentyEleven使ってたけど、さすがにそろそろもっと拡張性のあるやつ使いたくて変更した。 フリーテーマをググって使うのは怖いので、wordpress内で検索できるものでよさげなやつを...
サーバー

wordpressのテーマに直接記述していること

wordpressのテーマに直接記述しているもの(テーマ更新時修正する必要があるもの)について書いていく。 wordpressは直接テーマを編集して自分好みの仕様に変えていくことができる。 でも、直接テーマファイル弄ってしまうと、テ...
サーバー

brBrbr使用時wordpressのtwitter引用表示がおかしい

前回の記事の続き(前回記事:wordpressでtwitter引用テスト) 追記として書こうかと思ったけど、一応記事分けて書いてみる。 前回の記事で、twitterの引用のデザインがおかしかったけど原因がわかった。 brBrbrを使っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました