あけましておめでとうございます!
更新がおそくなっちゃったけど今年最初の投稿を書いたよ。
毎度のことながら新年から数投稿で気がついたら年末になってるよね。
では今年も昨年の抱負を振り返ってみましょう。
昨年の抱負
ブログ関連
……
なんのことかな?
はい、ごめんなさい!
今年もまともに書けませんでした!!!
テーマ、デザイン周りの整理はちょっとばかし進めていってるよ。
まだCocoonデフォルトのスタイルベースだけど機能の確認をしながらちょっとだけ整理していってる感じ
ロゴに関しては全然進められていないかな。
プログラミング
もちろんお仕事では普通にやってたけど、趣味の方はほぼ動けていなかった。
GroovyCureのアップデートだけはかろうじてやってるけど、これも新シリーズ始まってからと追加キュアが出てきてから更新するだけだったな。
ものづくり
同上
音楽
これはリコーダーは月数回だけど定期的に結構真面目に練習できた!
アルトリコーダーを買ったのでちょっと頑張った。
教本は評価の高いギースベルトのリコーダー教本
これ音楽初心者が一人でやるにはちょっとハードル高いね。
ゆっくりとマイペースでやってます。
その他作曲や動画周りは全然できませんでした。
語学
エスペラントはまぁ継続してできている方だと思う。
Twitterでつぶやく程度でなにか能動的に新しい単語覚えるってほどじゃないけど
誕生日にTwitterのフォロワーさんからロシア語の教本をいただきました。
去年はちょうど頂いたタイミングでロシア関係がちょっと大変でしたね。
ある意味ものすごくタイムリーなタイミングでのプレゼントでした。
せっかく頂いたけど昨年後半は全然進めれていませんでしたね。
ただ自分個人的に一番大きいこととして、キリル文字を読めるようになったのは良かった。
今まで何度かキリル文字読めるようにしようと思ってたけどなんだかうまく覚えられなかったんだけど、何故か今回スムーズに理解できるようになった。
ちょっとずつだけどスラブ語圏の言語学習は進めていきたいな。
去年の総括
ちょっとむちゃ書きすぎたよね。
やりたいこと書いただけだけど絞らないとあれもこれもやりたくなって手がつけられなくてどれも進まなくなるよね。
やりたいことあるのはいいとして、目標としては極力絞って一つのことをやっていけるようにしよう。
あとは正直昨年は世界的に色々と衝撃的な出来事が大きくて、自分が精神的に疲弊していたこともあってそもそもプライベートな時間はあまり外に出なかった。
まだ引きずっているところもあるのでゆっくりとスタートしていきたいな。
今年の目標
というわけで今年の目標はまずは休養ベースで、できる範囲のことだけ書いていこう。
ガジェット買ったらレビュー書く!
毎月何本とはもう言わん。
ただ何か買ったら最近Twitterにしか上げなくて、後でちゃんとレビュー書こうと思ったまま旬を逃すからこれだけはちゃんとやろう。
今現在でも去年買ったもの何もレビューしてないし (PC、スマホ、カメラ、TVと主要なものいっぱい買ったのに)
趣味のものづくりは無理しない!
なにかやろうとしても絶対進められる精神状態じゃないから無理しない!
休息大事!
やりたいことがあったらまずはお家に積んでいる技術書を消化すること
リコーダーの練習頑張る!
これだけは唯一と言っていいほど去年続けられていたことなので引き続き頑張る。
あまり他の楽器やその他の音楽関連並行してもおざなりになるからまずはリコーダーを吹ける様になる。
今年のクリスマスには楽しいキャロルを演奏できるようにするんだ。
語学は今持ってる教本をちゃんと読む!
色々手を出したい言語はあるけど、もらったニューエクロシア語含めイタリア語、エスペラントとすでに唾つけている物があるのでまずはそれを頑張る。
家にある教材とDuolingoだけでそれなりに勉強できるはずだから。
というかお前はまず英語をやれ!
写真を定期的に撮る!
去年はあまりカメラを使うことがなかったけど、年末にSIGMA fpを買ったことだしその他のカメラも含めて月一以上は写真を取るようにしよう。
なんか頑張れる気がしてきた!
おぉ、ハードルを下げたらなんだかできる気がしてきたぞ。
今年は無理しない範囲でやっていこう。
コメント