今年もお年玉箱の季節がやって来ました。
今回は色々波乱がありましたが3つ予約できました。
まず、今回はなんと予約日に予約サーバがダウンしてまともに買えないという問題がありました。
そのため月曜日に再度予約戦争が勃発するという自体になりました。
今回は初回、二階でそれぞれつぎのものを予約しました。
初回
- Androidタブレットの夢 1万円
- バラエティ家電の夢 1万円
二回
- ポータブルオーディオの夢 3.5万円
本来欲しかったものは今回は一つも買うことができませんでした。
しかし整理券取れたものは買っちゃうんですよねー
今回狙っていたのは新しく追加されたSIMフリースマートホン、あとはiOSタブレット、博打としてハイレゾアンプ、海外モバイル辺りを狙っていました。
SIMフリーは5千円と1.5万円があり両方欲しいと思っていました。(高い方をメイン端末にして安いのは開発8日友人に譲る化する予定でした)
iOSと海外モバイルは去年買えたんですが家族に譲ったため今回も欲しいと思っていました。(去年は中身もそこそこいいものが入っていたので)
ハイレゾアンプは2chスレなどでは箱絵から入っているものがほぼ確定され地雷扱いされているけど1階使ってみたいなと思い狙っていました。
しかしどれも買うことができませんでした。
今回私が予約したものの内容物予想を書いてみます。
2chスレなどを参考にしながら考えてみました。
・Anrdoidタブレットの夢
これはちょっと地雷臭いのですが、2014、2015の結果からするとどう転んでもおかしくないような……
箱絵からするとME171C、ZenPad 7.0辺りが最有力
特に前者だと結構地雷、解像度もメモリも厳しい。
個人的には辺りとしてNexus7 2013が入っているのではと予想している。
・バラエティ家電の夢
これは大体箱絵から入っているものが予想できます。
今回の場合レイコップのふとん掃除機、ネスカフェバリスタ、タンブラー、シリコン鍋あたりが入ってそうです。
レイコップは効果はともかく売値はまだ高いので必要ない場合オークションなどで流せばほぼ手出し無しでバリスタが手に入ると考えるといいでしょう。
ただし渡しの場合家族がレイコップ使いたいと言っているのでそうはできないのですが……(うーん)
・ポータブルオーディオの夢
これが一番難題です。
去年と名前が変わってる上、箱の方にはハイレゾの文字まで書いています。(商品説明には一再改定ない)
値段も3.5万円まで上がっており外れた時が痛いです。
一番無難な組み合わせとしてありそうなのは、SONYのAシリーズの最新モデルA20の64GBモデルNW-A27辺りです。
これが実売4万切るくらいなので、本体プラスカバーなどのアクセサリをつけると有り得そうな価格になります。
ただ今までの傾向として発売数ヶ月最新モデルの最上位の容量をつけるのはあまり考えにくんですよね。
仮にA20の場合32GB(NW-A26)くらいにしてアクセサリでごまかすような気もする……
しかしこれも微妙だなぁ。
NW-A26にハイレゾヘッドホンつけるくらいが一番価格帯的には合いそうだけど、ハイレゾアンプにヘッドホンと書いている一方こちらには書いていない。
他にDAPでこの価格帯にハイレゾ対応しているのはFiioくらい。しかしこれも考えにくい。
と言った感じでA20の何かが競うというくらいしか予想できません。
更に2chでバーコードの大きさからはこの大きさを予測する書き込みがあったが結構箱が大きめらしい。
その場合スピーカーが付属している可能性が大きいがそれ地雷かも……
そもそも今現在A16とMDR-1R持ってるから実はこの箱いらなかったりする。
しかしいいもの入っていることにかけて楽しみに待っています。
毎年なんだかんだ楽しみながら予約していますが、他にも参戦する方決して儲けようなどと思わないほうがいいですよ。
確かに価格以上のものが入っていますがそのまま打って大きな利益があるわけでもないですし、みんなが出品するから全体的に価値が落ちます。
ただちょっと欲しいなと思っていたりガジェオタでとりあえず確保するとかで、仮に外れた時でも赤が出ない程度に売りさばけると考えるのが一番です。
その点では安心して買い物ができます。
それではまた届きましたら報告します。
良いお年を!
コメント