よく他のブログでtwitterの引用文を枠で囲って表示してあるから、そういうプラグインがあるのかと思ったらどうやらwordpress3.4から標準で対応しているらしい。
WordPress3.4が登場しTwitterのツイート引用が簡単に
なのでちょいとテスト
適当に自分のつぶやきのURLを持ってきて貼り付け
↓以下twitter引用↓
wordpressのプラグイン(twetable)からの投稿テスト
— りぐん@溢れる汗!キュアニート! (@ligunligun) January 25, 2012
↑引用終わり↑
どうだろう、ちゃんと表示されてる?
うーん、デザインがイマイチな気が……
下記のoEmbedTweetプラグインのほうがいいかも
http://wordpress.org/extend/plugins/oembed-tweet/
【追記】
もうちょっと調べてみたら、BlackBird Pieというtwitter引用のHTMLを返してくれるWEBサービスがあって、それ使っている人が多いみたい。また、このサービスを簡単に挿入できるwordpressプラグインがあるみたい。
TwitterのツイートをWordPress内に簡単に引用するBlackBird Pieを使ってみた
っと思ったら、BlackBird Pieはサービス終了?かなんかで今は使えないみたい。
そのかわり、WEB上のtwitterで引用を作成できるらしい。
Twitterの引用ツールの決定版!Blackbird Pieのかわりに、公式で強力な引用ツールが実装されていた件
ってことでこれを使って挿入
↓以下引用↓
wordpressのプラグイン(twetable)からの投稿テスト
— りぐんさん (@ligunligun) 1月 25, 2012
↑引用終わり↑
あー、wordpressの機能と同じ表示か……
ってことはwordpressの機能はtwitter標準の機能を使って簡単に引用できるようになっているってだけか
まぁ、そんなにデザインこってなくていいから標準のままでいいかな……
【追記の追記】
デザインがおかしいのはプラグインとの競合だった…
対処法を書いた(というか他から引用しただけ)ので下記参照
brBrbr使用時wordpressのtwitter引用が表示されない
コメント