MNP乞食でIS01からGalaxyNoteに変更

もう2週間くらいたったけど、今月でメガネケースことIS01の契約が切れるので、お金がかからないうちに(今月1日で解約すれば日割りも発生しない)、MNPでdocomoのGalaxyNoteに機種変した。

理由としては下記の通り
・docomoは今負け続けのせいかキャッシュバックがすごくて、4万円ついた
・GalaxyNoteはモデル末期(今年中にNote2がでる)で一括25000円で購入できて、パケホ加入なしでもOK
・Android2.3搭載でアプデで4.0にあげられる
・Xi割で1年間基本使用料無料
・ペンタブ機能ついてて面白そう

ってなかんじです。


移行費用としては
・支払い
MNP移行手数料:2100円
新規事務手数料:3150円
端末代金:25200円
SPモード:315円*3ヶ月=945円(この割引にするために最低3ヶ月必須)
基本使用料:780円*12ヶ月=9360円(Xi割をのぞいた残り1年分)

計:40755円

・収入
MNPキャッシュバック:40000円

合わせると735円の支出で購入できたことになる。
…余計な心配だがdocomo大丈夫か?
いや、まあIS01の時はau大丈夫か?だったしこんな渡り歩きしてる自分が言えた義理じゃないが…

あ、あとIS01は1年間オプションつけてたので電池パックもらった+微妙にポイントたまってたから解約寸前で適当な小物と交換(microUSBの充電器)してもらった。

なにげに初めてまともなAndroidを手に入れた(IS01は1.6だしカスタマイズがひどすぎて…)
これでIS01の方も心置きなくハックできるw

iPhoneと大きさ比較
galaxynote

GalaxyNoteしばらく使ってみたけどなかなか使いやすくていいね
メイン端末のiPhone4よりスペック高いし、スムーズに動く。アプリも充実している。
だが、docomoよ…初期アプリ無駄なもの多すぎないか?
メーカー製PCのごとくよくわからんアプリが大量にあってまずはじめにすることが不要アプリの削除からとか…
それ以外は全然不満ないけど
よくsamsungの端末、appleパクってるとか言われてるけど、よくも悪くもそれのお陰である程度まとまっている感じはした。
仕事で何台か日本製のスマホ使ってるけど、下手に使いにくいUI入れるくらいなら、こっちのほうがマシかなと思った。(apple真似てるだけだけどw)

あと、個人的に筆圧感知つきタッチペンはいいなと思った。
というか初代iPad買った時から、ペンタブになんねーかなとか数世代後にはタッチペンつけんかなと思ってたけどまさかそこsamsungに先越されるとか思っても見なかった。
日本のメーカーにももっと頑張ってもらいたいところだな…
何もかも詰め込む加算方式じゃなく、いらないものは削っていく減算方式の設計をして欲しいところ
Xperia辺は頑張ってるけどこれも準日本製と言えんしなぁ…

ということでしばらくはAndroidいじってみよう。
eclipseにSDKは入ってるしUSBドライバも導入した。
あとは適当に開発してみるよ。

【追記】
他にも同じような人いないかなと調べてみたら、俺より猛者がおった
IS01回線ぶん投げてGalaxy Noteを2台MNPで買ったらえらく儲かってしまってなんだか申し訳ない
IS01をMNPしようとしたら儲かった件

同じ福岡人か…
ヨドバシ博多一括9800円なのか、しまった、博多の方までは手がまわらんかった
つくづく思うけど、IS01複数台持っておけばよかった…

コメント

  1. oz より:

    随分条件いいですね、、、
    自分もIS01祭りでゲットした一人なので同端末でいい物件はないか探しているのですがコンテンツメガ盛りとかばっかりでオプションなしのMNP0円すらありません。

    ちなみにどちらの店舗でしょうか

    • りぐん より:

      どうも、管理人です
      場所書いたつもりでしたが、忘れてますね…
      福岡の天神です
      当方福岡のハズレに住んでいますが家の近所より町中のほうがキャッシュバックが大きいみたいです
      1万円差がありました、また端末価格も微妙に高いので数店舗渡り歩いて交渉するのがいいでしょう

      コンテンツは割引考えるとある程度は仕方ないと思います。
      僕もSPモードいらないのに付けられましたw
      あと、iチャンネルとかいくつか付けられましたが、これはお金がかからないので問題無いと思います。

      もし、GalaxyNote買うつもりでしたら早めのほうがいいですよ。
      Note2が出ると、多分きえてしまうので

タイトルとURLをコピーしました