ASUS TAICHI、表と裏両面に液晶搭載

asus_taichi ガジェット

なにこれ、面白そうな端末(画像クリックで元記事に飛びます)
表と裏に搭載するデュアルディスプレイなUltrabook──「ASUS TAICHI」

asus_taichi

 ASUS TAICHIは、2012年6月のCOMPUTEX TAIPEI 2012で公開したデュアルディスプレイ搭載のUltrabookだ。クラムシェルスタイルを採用するUltrabookが搭載する“内側”の液晶ディスプレイに加えて、その“外側”になる天板にも、同じサイズの液晶ディスプレイを搭載する。液晶ディスプレイを閉じた状態でも天板側のディスプレイを有効にすることで、スレートスタイルのタブレットUltrabookとして利用できる。


すごくわくわくする
従来のタブレットPCみたいに液晶が回転したり、キーボード取り外しできたりするモデルは出ると思ってたけど、まさかこんな斬新なものが出るとは…


想定ユーザはどちらかと言ったら企業の営業とかなのかな?
裏側に画面だと自分は見れないわけだし、プロジェクタ出せないような場所で顧客と対面して説明するのに便利かも
それに、パタンと閉じて真ん中においてタッチ操作で説明に切り替えることもできるし

GalaxyTabと同じく、256段階筆圧感知つきタッチペンついてるのもいいね
IPS液晶だし、下書き程度にならお絵かきもできそう

スペックも自分の使っているモデルとほとんど変わりないし、これくらいなら普段使いできるな
ただ、液晶2つ搭載したこともあって、価格と駆動時間がやはりネックか…
でも、UX31Aと同じくIPSでFullHDなのか
このスペックで1.25Kgでまとめてることはすごいな

欲しいけど14万か…
PCなんて欲しい時が買いどきだけど、夏に買うくらいならこれ買っておけばよかった…

したが自分の持ってるモデルです

コメント

タイトルとURLをコピーしました